2023-10

お知らせ

11・12月のスケジュール

皆様、編み物楽しんでますか〜? 私は、新しい棒針編み講座を作りつつ、去年から編んでいるOpalセーターを編んだり、かぎ針編みの丸ヨークカーデを編んだりしています。 かぎ針編みは、割り出し(製図後の計算や編み図描き)に時間がかかるけれど、編む...
教室

10月の教室の様子をご紹介!

10月の教室の様子をご紹介します。 北浦和教室のTさん、かぎ針編み講座の課題のマフラーが出来上がりました! この日は次の課題のモチーフつなぎのトートバッグに取り掛かりました。 テキストを見つつ、講師に確認しつつ編んでいらっしゃいました。 テ...
かぎ針編み

11~12月のインスタライブ かぎ針編み「ポコポコ柄のボックスティッシュカバー」

いつもインスタライブにご参加いただき、ありがとうございます。   11〜12月のインスタライブはリクエスト企画、かぎ針編み「ポコポコ柄のボックスティッシュカバー」です。 リクエスト、ありがとうございます! 糸の太さを選ばず、あまり糸が使える...
製図

編み図とサイズ展開の話。

最近X (旧 Twitter)でちょい盛り上がっている話が「サイズ展開問題」です。 日本の編み物本に載っている編み図はほとんど1サイズです。 たまにM.Lがある程度です。 もっと大きいサイズの編み図があってもいい、欲しい、という投稿でした。...
かぎ針編み

涼しくなりましたね!今、かぎ針のネックから編む丸ヨークカーデを編んでいます。

もう10月に入って10日以上が過ぎてしまいました! 今、棒針編みの講座を作っているのですが、時々脱線してしまって、進みが遅いです・・・いやはや。 ずっと棒針編みの基礎的なことを考えたり、動画作ったりしていると無性にかぎ針編みがしたくなってし...