
BASE店

minne店

訂正
追記
丸の編み地の外側が波打ってしまう
丸の編み地の外側が波打ってしまうのは、長編みの高さが足りないためです。
長編みを編む時の最初に糸を引き出す時に普段より長めに引き出してみてください。
ちなみに、長編みの高さは鎖3目分です。
糸が引き出しにくい方は、花の編み方の動画に糸を長く引き出す方法を載せていますので、先にご覧になると良いと思います。
完成作品・ご感想のご紹介
編んでくださった方からご感想をいただきましたので、ご紹いたします。


購入したキットでようやく出来上がりました。
夏は終わりましたが。笑最大の難所はまちを取り付けるところ。
あとは持ち手を付けるところでした。
持ち手は教科書通りにしてみたのですが裏側の始末の仕方がよくわからず、また、付け方が悪かったせいか安定感がなかったので我流でつけてみました。
きれいではありませんがしっかりとつきました。編み方は初心者向けでしたがリーフィ2本どりはちょいと苦戦しました。
何十年ぶりかで針を持ったので不安もありましたがキットのおかげで作品ができたのは本当に嬉しいし達成感を感じる事ができました。
今回、このようなキットがあったおかげで取り組む事ができましたし、丁寧な解説のおかげで完成にこぎつける事ができました。
1人で糸や、材料を揃えてYouTubeなどで独学しながらでは完成しなかったと思います。
いえ、スタートすらしていなかったでしょう。見つけてよかったと心から思います。
ありがとうございました😊。
やまもと かなこ様
ご感想ありがとうございます!
また、完成のお知らせ、とっても嬉しいです!
マチは大変だったと思いますが、バッチリできてますね!
持ち手は絶対にこの方法でないと、というわけではないのでしっかりつけばOKです!
リーフィーは伸縮のない糸なので編みにくかったかもしれないですね。
久しぶりのかぎ針編みで、このキットを編んでくださり、ありがとうございました。
引き続き編み物を楽しんでいただけると嬉しいです。
嬉しいお言葉、本当にありがとうございます。励みになります。
編み物を楽しんでいただけるよう、これからも精進いたします。
本当にありがとうございました!

バッグ仕上がりました。思うように出来ず、長編みの長さが難しかったです。
S様
完成おめでとうございます。
とても綺麗に編めていらっしゃいます。
編んでくださり、ありがとうございました!
コメント