日々のあれこれ

編んだカーディガンにくるみボタンはいかがでしょう。

11月30日にさいたまスーパーアリーナで開催されたハンドメイドマーケットに行ってきました!

このイベントは、ハンドメイド販売サイトのminneが開催したものなので、出展者さんは皆さんminneの作家さんや講師の方々です。

出店者数は2日で1800だそうです。

全体を見て回るにはこのくらいがいいな〜と思いました。

私は知りあいの作家さんや好きな作家さんを目指して行ったのですが、ハンドメイドイベントが近くであるから行ってみよう〜的なお客様が多い印象でした。

ベビーカーや車椅子の方も見受けられましたので、ご近所さんかなと思いました。

かくいう私も、デザフェスよりこっちが近いので(下手したら歩いて行ける)ので、ありがたかったですね〜。

またここでやってほしいなあ〜。

販売ブース以外にワークショップブースもいろんな種類の手工芸があって、充実しているなと思いました。

ワークショップは3000円前後が多かったですね。

レジンやキャンドル作りが楽しそうでしたが満席〜。

みなさん楽しそうでした。

 

そして、このイベントで出会った、編み物好きの皆様にご紹介したいお店があります。

くるみボタン屋さんの「MiSuZuYa」です!

HOME
専門店だから可能な形、サイズを豊富にご用意。シャツ用、ヘアゴム用、くるみボタンアレンジ等、気軽にご相談下さい。

私が購入したのはぷっくりした、生地のくるみボタンです。

可愛いくるみボタンがた〜くさんあったのですが、使いたいものがあったので地味ですがこのボタンを購入。

MiSuZuYaさんのサイトを見ていただくとわかるのですが、とにかく素敵でかわいいくるみボタンがいっぱいあるんですよ〜。

必見なのは、厚地の生地やニット地のくるみボタンがあったことです。

めちゃくちゃ可愛いー!

かなり厚い生地や編み地でもくるめるそうです。すごい!

もう、このお店に出会えて心から感謝します!(何に!?)

ニットにツイードのボタンつけるのも可愛いし、編み地とお揃いのボタンもいいですよね〜。

もう着なくなった洋服でくるみボタンを作るのもいいですね。

妄想が広がる〜♡

この日、会場でボタンを買わなかったのは是非お店に行ってゆっくり眺めたいと思ったからなんです。

あわてて買うといいことないから・・・(皆さん経験ありますよね、つい余計なもの買いがち・・・笑)

そして、生地持ち込みで、くるみボタンをつくってくださるそうなのです!

ボタンについては、最近廃盤が多くて悩みだったので、好きなレース生地とかでボタン作れたら最高だなと。

お店に行ったらまた報告したいと思います!

早くいきたい!

 

さて、私の購入したものをご紹介します。

近藤 朱さんのイラストポストカード、シール、ポチ袋

近藤 朱さんの鳥のイラストが大好きで、毎年手帳にシールを貼っていて、ポストカードを挟んでおります。
そんなわけで、シールがなくなったので補充。

 

sunnysideさんのソイキャンドルの鏡餅

可愛かったので、これを毎年飾ろうと思います。

sunnysideさんは、埼玉県大宮でハンドメイドと雑貨のお店をやっているmi*ni*さんのソイキャンドル作家としてのお名前です。

 

しずくふわりさんのうさぎのブローチ

ひたすら可愛いです。

紫陽花をイメージしたアルコールインクアートにゴールドのラインが素敵。

土台にMDF木材(ウッド)素材を使っているので、とっても軽いです!

 

サンクチュアリさんの小花のシルバーリング

サンクチュアリさんは、X(旧Twitter)でお見かけしてからずっと好きで、いつかお迎えしたいと思っていました。

ネットショップを眺めたり、Xに流れてくる作品画像を見て憧れたりしていました。

サイズの合うリングがありましたので、購入してしまいました!

お目汚し、失礼します・・・

かわいいね〜。

お気に入りのものを身につけたり、目に入るところにあるとテンションが上がります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました