時間の森工房作品 英文パターン Doily No.0 [Small Wild Rose] 2019年3月に作ったドイリーの英文パターンです。12段で簡単なので、ぜひ編んで見てくださいね。見本はオリムパス製絲のエミーグランデ #20、レース針2号を使用していますが、糸の太さはお好きなもので楽しんでください。もし、編んだら、SNSに... 2022.05.28 時間の森工房作品レース編み
時間の森工房作品 デザフェスVol.55に行ってきました! 5月21.22日と、東京ビッグサイトにてデザインフェスタというクリエイターのイベントがありました。 デザフェスは「すべての『自由に表現できる場』」「オリジナルであれば無心さでどなたでも参加できるアートイベント」。 審査はないのですが、人気で... 2022.05.23 時間の森工房作品日々のあれこれ商品
時間の森工房作品 Opal毛糸のボトルネックセーター 3月のブログでご紹介したOpal毛糸のセーターも少しずつ進んでいます。 やっと身頃が終わり、袖を編み始めました。 前回のセーターを着倒してみて、首のところの伸びが気になったので修正しました。 柄を入れて伸びにくくしましたよ〜。 その分注... 2022.05.12 時間の森工房作品棒針編み
時間の森工房作品 Opal毛糸を使ったセーターも編んでいます。 3年前くらいに編んだOpal毛糸を使ったセーターを編みたいとおっしゃる方が何人かいらっしゃいました。 このボトルネックのセーターです。 このセーターのヨーク部分に使っている糸は当時すでに廃盤になっていて、引き揃えているモヘアも工業用の糸で市... 2022.03.12 時間の森工房作品棒針編み
時間の森工房作品 木の葉柄のベストを編みました。 先月、木の葉柄のベストが編めてました。 糸はダルマ毛糸のメリノスタイル並太、棒針7号です。 この糸は、もちもちした感触で、編んでいて気持ちがよかったです。 このベスト、本当はグラニースクエアの長袖をつけるはずでした。 でも、仮止めしてみ... 2022.03.11 時間の森工房作品棒針編み
時間の森工房作品 オリジナル丸モチーフつなぎのバッグを紹介します オリジナルの丸モチーフつなぎバッグの出来上がりをブログにUPしてなかったみたいで、昨日気づいたので、とても今更ですが紹介します。 前回記事はこちら 前回の記事(制作していた頃)、2020年4月だったんですねえ。 この写真は1年後の2021年... 2022.01.25 時間の森工房作品かぎ針編み
時間の森工房作品 グラニースクエアのモチーフを使ったセーターを製作中 昨年10月に編んでいたスティーブンさんのShawlograghy。 糸が1玉ずつ以上余ったので、グラニースクエアのモチーフを編んでみたら、あら、可愛い♡ グラニースクエアとは、かぎ針編みで中心から編む四角モチーフで長編み3~4目を一... 2022.01.10 時間の森工房作品かぎ針編み
製図 伸びてしまったサマーセーターの衿ぐりを直してみました!&直し方です。 トップダウンのサマーセーターをヘビロテしてたら、衿ぐりが伸びてしまい、背中がかなり見えてしまうように… これは後ろの写真です。 サマーセーターは衿ぐりが絶対に伸びてしまうので、かぎ針編みの始末にして、干す時も注意していたのですが、それでも結... 2021.08.15 製図時間の森工房作品棒針編みかぎ針編み
時間の森工房作品 かぎ針編み 丸モチーフつなぎ かぎ針編みの丸モチーフつなぎ。 これはこのあと、次の人にバトンタッチします。 お教室がない間も、いろいろ編んでますが、このかぎ針編みの丸モチーフつなぎのものは去年からやりたかったことなのです。 丸モチーフがやりたかったことじゃないですよ、そ... 2020.05.20 時間の森工房作品かぎ針編み