教室 北浦和教室 火曜レッスン 一つ一つこなしていけば必ず出来上がるのが編み物のいいところ 昨日は北浦和教室 火曜レッスンでした。 Kさん、かぎ針初級コースの細編みの小物入れが出来上がりました! がんばりました! できるようになることが増えてきて、嬉しいですね! 次はマーガレットを編みますので、長... 2022.01.19 教室棒針編みかぎ針編み
毛糸 パピーさんの2022年春夏糸の展示会に行ってきました! 先週、パピーさんの2022年春夏糸の展示会に行ってきました。 今回も動画を作りましたので、ご覧くださいね。 動画は会場にある全ての糸や作品を可能な限り撮影しています。 また、内容についてはパピーさん... 2022.01.18 毛糸
時間の森工房作品 グラニースクエアのモチーフを使ったセーターを製作中 昨年10月に編んでいたスティーブンさんのShawlograghy。 糸が1玉ずつ以上余ったので、グラニースクエアのモチーフを編んでみたら、あら、可愛い♡ グラニースクエアとは、かぎ針... 2022.01.10 時間の森工房作品かぎ針編み
教室 北浦和教室 2022年のレッスン始まりました〜 今年はカレンダーの都合で1月も4日火曜日からレッスンがスタートしました! 早い日程でしたが、ご参加くださり、ありがとうございました。 また、6日木曜日は午後から大雪(関東では5cmも積もると大変なんですよ )で、翌金曜日は道路... 2022.01.09 教室棒針編みかぎ針編み
教室 銀座教室 かぎ針編み初級コース マーガレットはちょっと羽織るときに便利ですよ〜 昨年末、クリスマスの日が2021年最後のレッスンでした。 皆様、お忙しい時にご参加くださり、ありがとうございました。 Hさんはかぎ針編み初級コースのマーガレットの縁編みでした。 糸ギリギリでしたが、おう... 2022.01.09 教室かぎ針編み
日々のあれこれ 2022年の幕開けです! 2022年が始まりましたね! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 2021年もコロナ禍ではありましたが、対応の仕方もわかってきて、ひたすらどうしようと混乱することもなかったかと思います。 秋にはやや落... 2022.01.01 日々のあれこれ
お知らせ 1・2月の教室予定 (2022.1.9 更新) もう数日で2021年も終わりです。 今年は少し生活にも動きが出て、雲間から光を感じるようなひと時もありました。 皆さんはどんな1年でしたか? いろいろあった1年でしたが... 2021.12.26 お知らせ教室
デザイン モチーフなど色を並べる時の配色の考え方 2 以前、配色の考え方1というのを記事にしました。 これは色出し、色を決める時の考え方です。 今回はモチーフつなぎなど、並べるときの私なりの配色の考え方を書きますね。 私の中ではモチーフつなぎなどの繰り返しのある... 2021.12.25 デザイン
教室 北浦和・浦和教室 編み物でがまぐちを作る時に注意することは? 北浦和教室のIさんのレース編みのマスクポーチ、出来上がりました〜。 とっても綺麗に仕上がってますね! 是非使ってくださいね〜。 こちらは浦和教室に体験できてくださったEさんのアクリルたわしです。 ... 2021.12.24 教室かぎ針編みレース編み
教室 北浦和教室 くつした、上から編むか、下から編むか。 先週の教室の様子をお伝えしますね〜。 棒針編み初級コースを受講中のFKさん、縄柄のバッグが出来上がりました。 FKさんは初心者ではないのですが、今まで編んだことがないものを編んでみたい、いろいろな技術も身に付けたいとの... 2021.12.23 教室棒針編みかぎ針編み