毛糸

毛糸

好きな色糸だけの糸見本帳は可愛い。

昨日は糸の整理などしてました。 買ったままになっていた糸が4つほどあったので、ページを追加。 何か作品を作る時に各社の糸見本帳を一つ一つ見るのは結構大変なので、好きな色だけ集めた糸見本帳を作ってあります。 糸玉1個買って、画用紙を切って作っ...
毛糸

パピーさんの2023-24年 秋冬糸の展示会に行ってきました!

パピーさんの2023-24年秋冬糸の展示会に行ってきました!   動画は10分ほどです。   今回のオブジェも安立貴美枝さんの作品です。 冬季オリンピックのハーフパイプをイメージされているそうです。 新製品のエクラタンが細かい氷が光を反射し...
毛糸

銀座教室 変わり玉編みってなんですか? & マルティナさんと魔法の毛糸フェア

銀座教室 土曜レッスンとイベントの様子をご紹介します。 こちらはかぎ針編み初級コースの課題、変わり玉編みのスヌードです。 Tさん、編み始められました。 作り目は、通常の鎖編みではない方法です。 これ結構簡単で楽チンなのでおすすめなのです。 ...
毛糸

パピーさんの2023年春夏糸の展示会に行ってきました!キュンですよ〜♡

パピーさんの2023年春夏糸の展示会に行ってきました! ご紹介していきますね!  キュートなグリーンとピンクのボードが暖かい春を呼んでいるようです。   パピーさんの糸見本帳のカバーにもなっている安立貴美枝さんのパネル。 世界中のスイカがオ...
毛糸

マルティナさんと魔法の毛糸フェア 2023

2023年のマルティナさんと魔法の毛糸フェアのお知らせのハガキが来ました。 ソックヤーンといえばOpal毛糸! マルティナさんの運営するKFSアトリエのオリジナルカラーも全色揃うこのイベントを心待ちにしている方もいらっしゃると思います。 色...
毛糸

北浦和 木曜レッスン 棒針編みの引き上げ編みは変化があって楽しい&かぎ針編みの割り出し頑張って〜

北浦和教室 木曜レッスンの様子をご紹介します。   棒針編み初級コースの課題、引き上げ編みのバッグのゲージをとるFさん。 前回編んだハンドウォーマーとお揃いにされるそうです。 素敵な配色ですね〜。 引き上げ編みは引き上げる位置や、配色の切り...
毛糸

2022-23秋冬糸の展示会レポ② ダイヤモンド毛糸さんの展示会に行ってきました!動画追加!

2022.6.14更新 毛糸メーカーさんの2022-23秋冬糸の展示会に行ってきましたので、ご紹介します! ダイヤモンド毛糸さんの展示会です。   動画はこちら      展示会場へ行ってみましょう!   新製品はこちらです。 ダイヤボルド...
毛糸

2022-23秋冬糸の展示会レポ① パピーさんの展示会に行ってきました!動画追加!

糸メーカーさんの糸の展示会に行ってきましたので、詳細お伝えしたいと思います! 動画は後日アップしますね。 パピーさんの展示会をご紹介します。   動画はこちら      パピーくんは透かし柄のマスクカバーを爽やかに着用してました!   いつ...
毛糸

銀座教室&Opal毛糸フェア

昨日は銀座教室でした。 Opal毛糸でカーデを編みたいという生徒さん、ゲージを編んできてくださいました。 お二人のゲージなのですが、同じ号数で編んでも目数段数が全然違います。 どちらがいいということではなく、編み地の詰まり具合も含めて、全て...
毛糸

パピーさんの2022年春夏糸の展示会に行ってきました!

先週、パピーさんの2022年春夏糸の展示会に行ってきました。 今回も動画を作りましたので、ご覧くださいね。   動画は会場にある全ての糸や作品を可能な限り撮影しています。 また、内容についてはパピーさんに毎回チェックしていただいています。 ...