お知らせ 3・4月のお知らせ 編み物が流行っているとテレビでも放送されるようになりました。編み物自体は去年から若い人たちに流行り始めていて、でもまさかこんなに広まるとは!と驚いています。去年末は「100均の糸が売り切れている!」という話題がSNSを賑わせていたのですが、... 2025.02.26 お知らせ
教室 オンラインレッスンの様子をご紹介! 「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みのオンライン講座がスタートしています。先日の生徒のOさんとの一コマ。 課題1の鎖編みのブローチを編んでくださって、出来上がりの写真も送ってくださいました。コートの襟元につけてくだ... 2023.02.13 教室
教室 1月の教室の様子をご紹介! 1月の教室はまだ終わっていませんが、ここまでの様子をご紹介します。「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のIさん、課題5のミニマフラーの練習をしました。 編んでいるIさんは真剣で、声がかけられません! 同じく... 2025.01.28 教室
お知らせ 2・3月のお知らせ 1月も終わる頃となりましたが、いつもより寒くならないな〜というのが今の私の感想です。また夏が暑いのではないかと戦々恐々としています。そろそろ秋冬の糸が終わり、春夏糸の販売が始まります。春夏糸も楽しみですが、秋冬糸もセールになるのではとそれも... 2025.01.27 お知らせ
毛糸 パピーさんの2025春夏糸の展示会に行ってきました! パピーさんの2025春夏糸の展示会に行ってきましたので、ご紹介します!動画はタテで、音が出ます。5分あります。 中央のパネル制作は安立貴美枝さんです。西アフリカのバラフォンという楽器(木琴)を演奏する人のイメージだそうです。パピーさんの新し... 2025.01.09 毛糸
教室 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。今年は何を編みますか?新しい模様に挑戦しますか?初めてのウエアや文章パターンにチャレンジしますか?それとも今の技術を磨いていきますか?考えるだけでワクワクしますね!皆様の目標や夢に辿り着けるよう、全力でサポー... 2025.01.02 教室
教室 12月の教室の様子をご紹介! 12月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のKさん。課題5のミニマフラーが出来上がりました。グレーの糸を使い切って長めに編まれたとのことで、縁の配色の部分で調整。アシンメトリーも... 2024.12.27 教室
教室 母のインカローズのセーター出来上がりました! 母のインカローズのセーターほぼ出来上がりました。いつもの、Opal毛糸とハマナカ ソノモノヘへアリーの引き揃えです。 母のリクエストで編んだもので、衿は丸首にしました。母は86歳で、かな〜り腰が曲がっているので、前を短く、後ろは長くしま... 2024.12.26 教室
お知らせ 1・2月のお知らせ クリスマスも終わりまして、あとは大掃除やお正月を迎える準備が忙しくなりますね!しばらく編み物もお休みの方が多いでしょうか。12月は母に編んでいたセーターを仕上げました。教室で少しずつ編んでいたものです。お正月に渡してきます。皆様が忙しい1日... 2024.12.26 お知らせ
日々のあれこれ 編んだカーディガンにくるみボタンはいかがでしょう。 11月30日にさいたまスーパーアリーナで開催されたハンドメイドマーケットに行ってきました!このイベントは、ハンドメイド販売サイトのminneが開催したものなので、出展者さんは皆さんminneの作家さんや講師の方々です。出店者数は2日で180... 2024.12.02 日々のあれこれ