教室 北浦和 木曜レッスン 棒針編みの引き上げ編みもわかりやすい課題で楽しく編みましょ。 北浦和教室 木曜レッスンをご紹介します。 引き上げ編みの練習をされたFさん。 棒針編みの引き上げ編みは、記号図だとどこを操作するのかわかりにくいんですよね。 初級コースのこの課題は配色にしてどういう構造かわかるよ... 2022.09.26 教室棒針編みかぎ針編み
毛糸 北浦和 木曜レッスン 棒針編みの引き上げ編みは変化があって楽しい&かぎ針編みの割り出し頑張って〜 北浦和教室 木曜レッスンの様子をご紹介します。 棒針編み初級コースの課題、引き上げ編みのバッグのゲージをとるFさん。 前回編んだハンドウォーマーとお揃いにされるそうです。 素敵な配色ですね〜。 引... 2022.08.18 毛糸教室棒針編みかぎ針編み
教室 北浦和&浦和教室 アラン柄の編み地や引き上げ柄の巾着袋など出来上がっています。 5月12日と15日の教室の様子をご紹介します。 北浦和木曜レッスンで日本手芸普及協会 棒針編み入門科を受講されているMさんの編み地。 初めての交差模様。 2枚編まれて、しっかり練習されていました。 2枚目は... 2022.05.24 教室棒針編み
教室 浦和教室 とじはぎは憂鬱 & 引き上げ柄 浦和教室の様子をご紹介します。 中級コースで製図を学んでいるUさんは、ラグランカーデの身頃と袖が編み終わって、まとめに入られました。 編んでいるときは楽しいのに、とじはぎはやる気が出ないんですよ〜と嘆くUさん。 ... 2022.03.24 教室棒針編み
製図 浦和 日曜、北浦和 火曜レッスン ラグランセーターの着やすさとは。 ここのところ、朝から昼間のような暑さで辛いですね。 暑い中ご参加いただきありがとうございます。 浦和教室と北浦和火曜レッスンの様子をご紹介します。 こちらは浦和教室です。 Sさん、以前編まれていた編み掛け... 2021.08.03 製図教室棒針編み
製図 7月の教室レポです。 気付いたら7月も、もう20日になってました! 早い、早すぎる! ブログも7月は1つしか投稿してませんでした、びっくり! ここまでの教室の様子をちょっとまとめてお伝えします。 こちらは北浦和教室 木曜レッス... 2021.07.20 製図教室棒針編みかぎ針編み
教室 北浦和教室 木曜 自分で製図から頑張ったセーター出来上がりました!& ハンドウォーマーも完成 昨日は北浦和教室 木曜レッスンでした。 Cさんが製図から頑張ったセーター出来上がりました! 計算が多くて大変だった…とのことですが、編み上がりはとっても素敵♡ お疲れ様でした! 糸... 2021.05.06 教室棒針編み