Opal毛糸

毛糸

銀座教室 変わり玉編みってなんですか? & マルティナさんと魔法の毛糸フェア

銀座教室 土曜レッスンとイベントの様子をご紹介します。 こちらはかぎ針編み初級コースの課題、変わり玉編みのスヌードです。 Tさん、編み始められました。 作り目は、通常の鎖編みではない方法です。 これ結構簡単...
毛糸

マルティナさんと魔法の毛糸フェア 2023

    2023年のマルティナさんと魔法の毛糸フェアのお知らせのハガキが来ました。 ソックヤーンといえばOpal毛糸! マルティナさんの運営するKFSアトリエのオリジナルカラーも全色揃うこのイベントを心待ち...
デザイン

デザインの考え方 ブルートパーズのセーター1

  →ブルートパーズのセーター2 デザインの考え方なんて言うと、特別なことみたいだけど、どうやったら自分の好みになるかなって考えて形にしていくのがデザインなので、誰でも普通にやっていることかなと思います。 何かを編む時に...
時間の森工房作品

Opal毛糸のボトルネックセーター、出来上がりました!

先日アラン柄とグラニースクエアのセーターをアップしましたが、Opal毛糸を使ったセーターが先に出来上がっていました。 記事を書き忘れていました。    というわけで 、Opal毛糸を使ったボトルネックのセーターが出来上が...
毛糸

銀座教室&Opal毛糸フェア

昨日は銀座教室でした。 Opal毛糸でカーデを編みたいという生徒さん、ゲージを編んできてくださいました。 お二人のゲージなのですが、同じ号数で編んでも目数段数が全然違います。 どちらがいいということではなく、編み...
毛糸

「マルティナさんと魔法の毛糸フェア」に行ってきました!

土曜日は銀座でお教室だったので、生徒さんと銀座松屋8Fで開催中の「マルティナさんと魔法の毛糸フェア」に行ってきました!   生徒さん、初Opal毛糸で可愛い♡連発。 いつも可愛らしいマルティナさんと写真撮って...
タイトルとURLをコピーしました