かぎ針編み

かぎ針編みに関する記事

教室

5月前半の教室の様子をご紹介!

5月前半の教室の様子をご紹介します。お家では好きなものを編みつつ、教室ではかぎ針編みの新講座をご受講中のTさん、細編みのピンクッションを仕上げられました。元々編める方なのですが、課題が可愛いからとおっしゃって編んでくださっています。Tさんは...
かぎ針編み

6~7月のインスタライブ かぎ針編み 丸モチーフつなぎの巾着

(2023.5.26更新) minneにてキットの販売を開始しました。よろしくお願いいたします。 いつもインスタライブにご参加いただき、ありがとうございます。 6〜7月のインスタライブは「かぎ針編み 丸モチーフの巾着」です。去年、丸モチーフ...
教室

4月前半のレッスンの様子をご紹介

4月前半のレッスンの様子をご紹介します。 かぎ針編み初級コースを受講中のKさんは玉編みのバッグを編んでいらっしゃいます。片付けられたときになんだか可愛かったので写真撮らせていただきました♡これから編み進めていくと上のバッグになります。玉編み...
教室

かぎ針編みのかぎ針ケース 動画をYouTubeにアップしました!& ライブで編んでいた物を整えました。

 1~3月のインスタライブを見やすく編集して、YouTubeにアップしました。そして、仕様などを加筆した編み図もアップしました。こちらでご覧いただけます。 ライブで私が編んでいたかぎ針ケースはこちら。ポケットは結局くすみピンクにしました。い...
かぎ針編み

かぎ針編みのかぎ針ケースを編んでくださいました。

1~3月のインスタライブ 「かぎ針編みのかぎ針ケース」を生徒さんが編んでくださいました。お二人とも、中に入れるかぎ針の色とのバランスを考えた糸選びをされています。そして、ボタンつけの裏にはちゃんと力ボタンや力布をお使いになられている・・・さ...
教室

3月後半の生徒さんの作品をご紹介します。

3月後半の教室の生徒さんの作品をご紹介しますね。こちらは北浦和教室火曜レッスンのFさんの作品。棒針編み初級コース最後の課題、編み込みのミトンを仕上げられました。先に右手を編まれて、色が目立たないなと思われたそうで、左は違う色順にしてみました...
時間の森工房作品

まんまるバッグの新バージョンを編みました!

まんまるバッグ、新デザインを編みました!こちら! なんと!マチが!刺繍リボンなんです!どうですか!上品〜♡かぎ針編みのバッグのマチって大体、細編みじゃないですか。マルシェバッグとかカゴ風のバッグじゃなくて、こういう形が決まっているしっかりめ...
教室

北浦和 木曜レッスン サンプラーマフラーや編み込みのミトンなど出来上がりました。

北浦和教室 木曜レッスンの様子をご紹介します。棒針編み初級コースを受講中のNさん、最初の課題が編み上がリました!サンプラーマフラーです。ハマナカのソノモノアルパカウールで編まれました。これは表編み、裏編みでどんなふうに表情が変わるかを見ても...
教室

北浦和 火曜レッスン かぎ針編みのアラン柄風ハンドウォーマーが出来上がりました。2つも!復習大事です!

北浦和教室 火曜レッスンの様子をご紹介します。かぎ針編み初級コースを受講中のKさん、課題のアラン風ハンドウォーマーの2つ目を編んできてくださいました!1つ目はそこでやらなければいけないことしかできませんが、2つ目は全体がわかっています。ポイ...
教室

浦和教室 日曜レッスン かぎ針ケースもすぐ出来上がりです & amirisさんのMkalショール。

2月後半から3月初めまで、忙しかったです〜。すっかりブログの更新が途絶えてしまいました。さて、2月後半の教室の様子をご紹介します。こちらはいつもインスタライブにご参加くださっているMさんが編んでくださったかぎ針編みのかぎ針ケースです。可愛ら...