11月もまだご紹介していなかった作品がありました!
12月の作品と合わせてご紹介しますね。
銀座教室のTさん、かぎ針編み旧初級コースの課題の変わり玉編みのスヌードをしてきてくださいました。
可愛い。
この日は最後の課題のハート柄の編み込みポーチを編まれました。
編み方は簡単なのですが、糸の引き加減と色変えがちょっと難しいかな。
がんばっていました。
浦和教室のUさん、自分で製図した丸ヨークセーターはここまで編めています。
丸ヨークなので、ここからはどんどん目数が減って早く編めるので頑張ってくださいね。
体験レッスンでご参加のTさんのアクリルたわし。
子供の頃以来です、とおっしゃっていましたが、やっているうちに思い出してきたご様子で、悩みつつも完成させていらっしゃいました。
楽しんでいただけて良かったです。
北浦和教室のCさん、日本手芸普及協会の棒針編み講師科最後の課題ができあがりました。
すごく綺麗なフレアスカートなんですよ!
丁寧で綺麗な編み目はさすがです。
浦和教室のMさんはかぎ針編みでロングカーデを編まれています。
インスタライブでやったボックスティッシュカバーも編んでくださいました!
どちらも可愛い出来上がりです。
角もきれいにでていますね〜。
こちらは浦和教室のSさんの作品。
丸モチーフが可愛らしいピアスです。
浦和教室の3人にamirisuさんのMKALのショールを羽織ってもらいました。
同じショールなのに、配色で皆さんの個性が出てますね。
こう言うのを見ると、編み物ってほんと楽しいなあって思います。
コメント