教室 4月のインスタライブ かぎ針編み「つけ衿を編もう!」 (2025.4.19)4月18日のインスタライブで「かぎ針編みのつけ衿」を編みました。編み図ができましたので、ダウンロードしてご利用ください。ライブアーカイブはこちらのインスタグラムをご覧ください。時間の森工房 Instagram 編み図セ... 2025.04.19 教室
教室 3月の教室の様子をご紹介! 3月のレッスンの様子をご紹介します!銀座教室は見学の方と体験レッスンの方がいらっしゃいました。棒針編みのリボンブローチを編まれたWさん。生まれて初めての棒針編みで糸をかけたり、表目を編んだり、なかなか苦労されていましたが、ここまで編めました... 2025.03.27 教室
教室 2月の教室の様子をご紹介! いや〜、2〜3月初めはべらぼうに忙しくてですね、ブログ全然書けませんでした。今頃ですが、2月の教室の様子をご紹介します!2月はお二人、体験レッスンにご参加くださいました。かぎ針編みの体験レッスンは葉っぱの形のアクリルタワシです。Hさんは経験... 2025.03.27 教室
教室 1月の教室の様子をご紹介! 1月の教室はまだ終わっていませんが、ここまでの様子をご紹介します。「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のIさん、課題5のミニマフラーの練習をしました。 編んでいるIさんは真剣で、声がかけられません! 同じく... 2025.01.28 教室
教室 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。今年は何を編みますか?新しい模様に挑戦しますか?初めてのウエアや文章パターンにチャレンジしますか?それとも今の技術を磨いていきますか?考えるだけでワクワクしますね!皆様の目標や夢に辿り着けるよう、全力でサポー... 2025.01.02 その他教室
教室 12月の教室の様子をご紹介! 12月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のKさん。課題5のミニマフラーが出来上がりました。グレーの糸を使い切って長めに編まれたとのことで、縁の配色の部分で調整。アシンメトリーも... 2024.12.27 教室
教室 母のインカローズのセーター出来上がりました! 母のインカローズのセーターほぼ出来上がりました。いつもの、Opal毛糸とハマナカ ソノモノヘへアリーの引き揃えです。 母のリクエストで編んだもので、衿は丸首にしました。母は86歳で、かな〜り腰が曲がっているので、前を短く、後ろは長くしま... 2024.12.26 教室
教室 11月の教室の様子をご紹介! 11月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のTNさん。課題5のミニマフラーを編まれています。ずいぶん長くなってきました。長編みのベースの模様を編み終えたら、次はまた少し違った柄に... 2024.11.27 教室
教室 10月の教室の様子をご紹介! 10月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中の生徒さんの様子からお伝えします。 こちらは北浦和教室 Iさんの課題3「方眼編みの四角モチーフ」。綺麗に正方形に編まれています。 YDさ... 2024.10.29 教室
教室 「ふんわり優しい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み 9月の様子をご紹介。 9月の「ふんわり優しい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み を受講されている様子をご紹介します。 対面教室でも、かぎ針編み講座を受講している生徒さんたちがいます。こちらはIさんの課題作品、細編みのピンクッション。細編みをきれいな長方... 2024.10.05 教室