教室 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。今年は何を編みますか?新しい模様に挑戦しますか?初めてのウエアや文章パターンにチャレンジしますか?それとも今の技術を磨いていきますか?考えるだけでワクワクしますね!皆様の目標や夢に辿り着けるよう、全力でサポー... 2025.01.02 教室
教室 12月の教室の様子をご紹介! 12月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のKさん。課題5のミニマフラーが出来上がりました。グレーの糸を使い切って長めに編まれたとのことで、縁の配色の部分で調整。アシンメトリーも... 2024.12.27 教室
教室 母のインカローズのセーター出来上がりました! 母のインカローズのセーターほぼ出来上がりました。いつもの、Opal毛糸とハマナカ ソノモノヘへアリーの引き揃えです。 母のリクエストで編んだもので、衿は丸首にしました。母は86歳で、かな〜り腰が曲がっているので、前を短く、後ろは長くしま... 2024.12.26 教室
教室 11月の教室の様子をご紹介! 11月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中のTNさん。課題5のミニマフラーを編まれています。ずいぶん長くなってきました。長編みのベースの模様を編み終えたら、次はまた少し違った柄に... 2024.11.27 教室
教室 10月の教室の様子をご紹介! 10月の教室の様子をご紹介します!「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編みを受講中の生徒さんの様子からお伝えします。 こちらは北浦和教室 Iさんの課題3「方眼編みの四角モチーフ」。綺麗に正方形に編まれています。 YDさ... 2024.10.29 教室
教室 「ふんわり優しい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み 9月の様子をご紹介。 9月の「ふんわり優しい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み を受講されている様子をご紹介します。 対面教室でも、かぎ針編み講座を受講している生徒さんたちがいます。こちらはIさんの課題作品、細編みのピンクッション。細編みをきれいな長方... 2024.10.05 教室
教室 9月の教室の様子をご紹介! 10月になってしまいました〜。9月の教室の様子をご紹介します。 棒針編み初級コースを受講中の北浦和教室のKさん、透かし柄に挑戦していらっしゃいます。編んでいるとかけ目が落ちやすくて大変です、とおっしゃっていましたが、模様は綺麗に編めています... 2024.10.05 教室
教室 8月の教室の様子をご紹介! 早いもので、もう8月が去ってしまいました。毎日暑すぎて早く去ってくれ〜とは思っていましたが、いざ9月になると年末の影がチラついて、それはそれで焦りますね・・・ 8月は小学生さんが体験レッスンに来てくれました。初めてのかぎ針編み、どうだったか... 2024.09.02 教室かぎ針編み棒針編み
教室 7月の教室の様子をご紹介! 7月の教室の様子をご紹介するのがすっかり遅くなってしまいました!それではどうぞ! 棒針編み初級コースを受講中の北浦和教室のKさん、縄柄のバッグを編んでいらっしゃいます。 メモメモ・・・縄柄は思っているほど難しくなく、棒針編みらしい作品ができ... 2024.09.02 教室
教室 「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み・6月の教室 「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」かぎ針編み教室で受講中の皆様の様子をご紹介します。今月は、ちょうど皆さま同じ課題3「方眼編みの四角モチーフ」でした。一目一目確認しながら編むYMさん。その次のレッスンでは4枚をはぎました。... 2024.06.27 教室かぎ針編み