
パピーさんと同じ日にダイヤモンド毛糸さんの2024年春夏糸の展示会にも行ってきました!
新製品は3点です。
ダイヤロビン
ポリエステル 100%
50g巻 65m
スポンジーな独特の質感で、太くて軽い!小物作りが楽しい糸。
(糸見本帳商品説明より)



ダイヤシシリー
ポリエステル 37%、アクリル 28%、レーヨン 21%、綿 7%、ナイロン 7%
30g巻 99m
透明感のあるラメが上品に輝く、繊細な表情のスラブヤーン。
(糸見本帳商品説明より)




ダイヤプーリア
アクリル56%、ポリエステル 28%、レーヨン16%
30g巻 102m
多色の細いスラブ糸に、たくさんの色糸を加えた夏らしいファンシーヤーン。
(糸見本帳商品説明より)



以下、既存の糸と作品のご紹介です。
ダイヤモンド毛糸さんは、作品数が半端ないです!
堪能していってくださいませ〜。
この帽子は、ダイヤニーノという和紙のテープヤーンにダイヤプラスという熱で硬化する糸を引き揃えて、形を美しく保つように工夫されているんです。

ダイヤニーノ、ダイヤプラス

左:ダイヤコスタウーノ
右:ダイヤコスタルナ

ダイヤコスタノーバ

ダイヤコスタノーバ

左:ダイヤコスタソルベ
右:ダイヤコスタファイン

ダイヤコスタファイン

左:ダイヤパピヨンとダイヤコスタファインのボーダー
右:ダイヤタンゴ
ダイヤパピヨンとダイヤコスタファインのボーダー、優しい色あいで綺麗でした。


ダイヤパピヨン

左:ダイヤスケッチ
中央:マスターシードコットン
右:ダイヤラコンテ
ダイヤラコンテのカラーリングが好き。可愛いですよね〜。
キナリの糸と引き揃えて編んでも可愛くできそう。

荘厳な雰囲気のかぎ針編みのウエアは、シルクドマーニならでは、という作品です。

シルクドマーニ

2024年の新刊掲載作品。
このロングカーデは後ろ身頃がかぎ針編みと棒針編みのコラボになってました。
素敵〜。


左:ダイヤシエロ
右:ダイヤコルソ

志田ひとみ先生デザインの作品。
いかがでしたでしょうか。
圧巻ですよね〜。
凝っているけどすまし顔という大人な雰囲気のダイヤ毛糸!というところは変わらずでした。
春夏糸で編む物は決まりましたでしょうか?
バッグに使えるダイヤロビンが私は気になっています。
早く店頭で見たいですね!
コメント