レース編みに関する記事

北浦和・浦和教室 編み物でがまぐちを作る時に注意することは?
北浦和教室のIさんのレース編みのマスクポーチ、出来上がりました〜。
とっても綺麗に仕上がってますね!
是非使ってくださいね〜。
こちらは浦和教室に体験できてくださったEさんのアクリルたわしです。
...

北浦和教室 木曜・金曜レッスン 玉編みのバッグや縄柄のベストなど出来上がりました〜。
北浦和教室 木曜・金曜レッスンの様子をお伝えしますね!
かぎ針編み初級コースの課題、モチーフつなぎのグラニーバッグを編まれているTさん。
少しずつモチーフを編み貯めて、繋ぐところまで来ました!
2つ以上つなぐとこ...

北浦和 & 浦和教室 いろんな作品が進行中です!
北浦和教室 木曜レッスンと浦和教室の様子をご紹介します。
金曜レッスンから移動されたIさん、前回から引き続きレース編みのマスクポーチを編まれています。
かぎ針編みは慣れていないとのことで、編み図を見るのも結構大変かと思...

ドイリーを編んだご感想をいただきました。「立体的かつ繊細で、可愛らしい感じが好き」→私も好きです!
私のこのオリジナルドイリーを編んでくださった方がInstagramに投稿してくださっていました。
はーちゃんさんのInstagram
私のInstagram
ドイリーの編み図販売はこちら...

ねじり目のゴム編み止めはどうしたらいいの?
2月最後の金曜日のお教室レポです。
Kさんが、レース編みのポーチをたくさん編んでくださいました!
Mさんはねじり目のゴム編み止めの練習です。
表目がねじり目になっている場合、普通にゴム編み止めし...

北浦和教室 金曜レッスン 今大人気の三毛猫バッグ & レース編みのマスクポーチを見せていただきました
金曜レッスンの様子をお伝えします。
今大人気の三毛猫チックなファーヤーンで編んだバッグをUさんが編まれたということで見せてくださいました!
本当に三毛猫みたい!すごい!
スキー毛糸さんの「ルビーエコファー」という...

よみうりカルチャー浦和 最後のレッスンは、レース編みのマスクポーチ。
先週の金曜日が私のよみうりカルチャー浦和での最後のレッスンでした。
よみうりカルチャー浦和は、ロイヤルパインズホテルのB1Fにありました。
いつもこの階段を降りて、レッスンに向かっていました。
さて、こ...

マスクポーチ、完成のご報告をいただきました〜。
先月末に開催したSmile Bouquet 展のワークショップにご参加くださった方から、マスクポーチ完成のご報告メールをいただきました!
とっても嬉しい〜♡
綺麗に出来ています!写真も黒バックでポーチの繊細さが際立って...

合同展 Smile Bouquet ~笑顔の花束~、終了しました!
熊谷玲子さん、河合公美子さん、ちばのぶよさん、塚本昭子さんいいづかゆき、秋間さん、中島恵理子さん
Gallery Palette Thanks & Sayonara ExhibitionSmile Bouq...

Smile Bouquet展、作家さんのコーナーをご紹介!
Smile Bouquet ~笑顔の花束~展
各作家さんのコーナーをご紹介します。
全体のディスプレイは花束をイメージしています。
各作家にイメージカラーが割り当てられていて、自分のイメージからのお花が各コーナー...