時間の森工房作品 Opal毛糸を使ったセーターも編んでいます。 3年前くらいに編んだOpal毛糸を使ったセーターを編みたいとおっしゃる方が何人かいらっしゃいました。このボトルネックのセーターです。このセーターのヨーク部分に使っている糸は当時すでに廃盤になっていて、引き揃えているモヘアも工業用の糸で市販さ... 2022.03.12 時間の森工房作品棒針編み
教室 北浦和教室 金曜・火曜レッスン 透かし柄のカーデ、縄柄のセーター、アーガイルのポーチなどなど、たくさん仕上がりました。 北浦和教室 金曜・火曜レッスンの様子をご紹介します。 10ヶ月ぶりにお越しくださったIさん。お休み中に仕上げた赤いカーディガンをお持ちくださいました。メタルカラーのボタンがとってもおしゃれ!娘さんに編まれたそうです。この日はレース編みのマス... 2021.10.22 教室棒針編み
製図 北浦和&浦和教室 かぎ針編みのおざぶ、棒針編みのサマーセーターなどなど、出来上がっていますよ〜 北浦和教室 木曜レッスンのCさんの作品です。2週間の間に編み上がったとのことで、フリルのおざぶ をお持ちくださいました。オレンジの濃淡の配色で、カーネーションのようでとっても綺麗ですね!次はスタークロッシェにチャレンジするそうです。教室では... 2021.09.14 製図教室棒針編みかぎ針編み
教室 北浦和 木曜、金曜レッスン レポ。立体的なお花のおざぶ、小鳥のポーチ、棒針編みのショール、ノットヤーンのサマーセーターなど、たくさんの作品が出来上がっています! こちらは木曜レッスンのCさんの編まれていた立体的なバラモチーフのおざぶ。完成したものをお持ちくださいました。「人気の手編みざぶとん」橋本真由子著これ、お花を一つ一つつなげてあるのではなくて、中心から編みつながっているのです。すごいですよね。... 2021.08.16 教室棒針編みかぎ針編み
製図 7月の教室レポです。 気付いたら7月も、もう20日になってました!早い、早すぎる!ブログも7月は1つしか投稿してませんでした、びっくり!ここまでの教室の様子をちょっとまとめてお伝えします。 こちらは北浦和教室 木曜レッスンのTさんの課題です。棒針編み 初級コース... 2021.07.20 製図教室棒針編みかぎ針編み
教室 北浦和教室 木曜 自分で製図から頑張ったセーター出来上がりました!& ハンドウォーマーも完成 昨日は北浦和教室 木曜レッスンでした。Cさんが製図から頑張ったセーター出来上がりました!計算が多くて大変だった…とのことですが、編み上がりはとっても素敵♡お疲れ様でした!糸はパピーのモナルカです。 棒針編み入門科の課題に取り組まれているW... 2021.05.06 教室棒針編み
教室 ねじり目のゴム編み止めはどうしたらいいの? 2月最後の金曜日のお教室レポです。Kさんが、レース編みのポーチをたくさん編んでくださいました! Mさんはねじり目のゴム編み止めの練習です。表目がねじり目になっている場合、普通にゴム編み止めしてしまうと、ねじれがなくなってしまうので見た目がち... 2021.03.08 教室棒針編みレース編み
製図 2月第3週レッスンのお教室レポです。 今頃のアップですみません。こちら、2月からご参加のEさんの課題。棒針編み初級コース 縄柄のバッグです。ナチュラルでいい色合わせですね〜。 Tさんの課題は、すべり目のハンドウォーマー。ここから3色で編んでいきます。 かぎ針編み講師科の製図を頑... 2021.03.08 製図教室棒針編みかぎ針編み
教室 北浦和教室 金曜レッスン 今大人気の三毛猫バッグ & レース編みのマスクポーチを見せていただきました 金曜レッスンの様子をお伝えします。今大人気の三毛猫チックなファーヤーンで編んだバッグをUさんが編まれたということで見せてくださいました!本当に三毛猫みたい!すごい!スキー毛糸さんの「ルビーエコファー」というファーヤーンは7色あり、そのうちの... 2021.02.09 教室棒針編みかぎ針編みレース編み
教室 北浦和教室 木曜レッスン 棒針編み 肩の引き返し編み、段消しが終わりました & 伏せ止めをするときの注意点 今日は北浦和教室 木曜レッスンの日でした。Cさんのオリジナルセーター。後ろ身頃は編み終わっていたのですが、前回前身頃が編み終わった時に袖ぐりの段数が違っていることが発覚し、後ろ身頃を少し編み足しました。編み直しはがっかりするけれども、肩の引... 2021.01.07 教室棒針編み