去年、Opal毛糸でセーターを編んだのが楽しかったので、次は父にカーデを編むことにしました。
去年編んだOpal毛糸のセーター ↓
Opal毛糸 コメディシリーズ 9833ジョーク 1ply
毛糸ピエロ エルマー 08ラグジュアリーグリーン 1ply
2本引き揃え
8号輪針 (クロバー 匠-s 80cm)
注意!
Opal毛糸とそれ以外の毛糸の引き揃え等は推奨されておりません。(糸の縮率が違うため)
→Opal毛糸の取り扱いについて
私はわかっててやっていますので、皆様ご注意くださいね。
今回のカーデは、ラグランのトップダウンで、ラグラン線上に縄柄を入れることにしました。
1/4製図をして雰囲気確認します。
難しくなさそうだったらこのまま編んじゃいます。
実は1/4製図で編み始めたら、形が変だったので、結局実物大の製図をして、割り出しし直して、編み直しました。
割り出しっていうのは目数段数を計算したり、目数段数をマス目にして、編むところを階段状に書たりすることです。
製図を編める状態にすることですね。
割り出しは、習わないと自分でやるのは難しいかもしれないけど、教わればなあ〜んだと思ってもらえるかなと思います。
自分でやった割り出しが、編んでいくと製図通りになっていくのは、今でも何だか不思議な気持ちがします。
何となく自信がなくて、本当に製図のような形になるんだろうかと不安に思いながら編んでいるので、出来上がった時の喜びは例えようもないです。
本に載っているものを編むだけでも、おおー、ちゃんと形になったー!と思うのに、自分で割り出ししたものがちゃんと形になるって、本当に嬉しいですよ〜。
習いたい人はお教室に来てくださいね。
銀座教室だったら、割り出しだけとか、本のサイズ直しだけとかでも、習えますので。
昨日の時点でこれ以上編めています。
ヨーク部分は終わって、袖部分は休めて、身頃を編み始めてます。
コメント