日々のあれこれ

2020年という年の終わりに思うこと&三国さんの話で考えたこと

今日が終われば、明日から2021年の始まりです。

締めのご挨拶をメルマガやLINEにしたのですが、お返事をくださった方がいらして、とってもうれしかったです。

占星術では12月から風の時代に入るそう(生徒さんが教えてくれた)で、水瓶座はなんか関わりがあるらしい。

私水瓶座ですけど、いいことあるといいなあ。

インスタグラムのベストナイン2020。
今年のいいね1の数が多い順に並んでます。

いまだにドイリーが根強い人気です。
ドイリーは海外の方から♡がつきやすいからじゃないかなあ。

真ん中に父がドーン!笑。

今年はまさかのまさかの1年でしたねえ。

お家にいることが多かったので、「編み物やっててよかった♡」とおっしゃる方もいれば、「テレワークで家族が家にいて家で編み物しにくいので、お教室が息抜きです」という方も。

皆さんそれぞれでした。

こういう事態になってしまったけど、それならそれでなんとかやっていくしかないわけで。

お教室に来れる方には来ていただいて、今年はやってきましたが、来年からはお休みの方にもおうちでレッスンできるようにしていきます。

やるしかない、というのが私の座右の銘です。

いつだって、やるしかない、やれば進む、やらなければ止まる、それだけです。

だからやります。

皆さん、一緒に頑張りましょ!

 

ところで、デザインについて考えることがありました。

三国万里子さんが今福岡県で「編みものけものみち」という展示会をされています。
2020年12月19日〜2021年1月31日
三菱地所アルティアム

編みものけものみちを、 つくるみち。 三國万里子さん×担当ディレクター山田晃子さん | 三國万里子✕山田晃子 | ほぼ日刊イトイ新聞
福岡県の三菱地所アルティアムにて開催されている、ニットデザイナー三國万里子さんの個展「編みものけものみち 三國万里子展」。展示の担当ディレクターである山田さんと三國さんに、個展が完成するまでのお話を伺いました。

こちらにインタビュー記事が載っています。

三国さんの編み物デザインの発想についても書かれています。

三国さんはこういう感じなんだなあって思って読みました。

デザインの発想はその人が目にしたものや体験したことが核になるので、いろんなことを見て体験するってことがとにかく大事だなって思います。

雪を見たことがある人と、雪を見たことがない人の発想はやっぱり違うと思うし。

それが発想に違いをもたらしていって個性になっていくんだと思います。

その核を目に見える形にしていく、表現していくってことがデザインするってことなんでしょう。

 

私の場合、私の中には植物と空が詰まってます。

母が植物好きで、庭の花や木についていつも話を聞いていたし、お花の先生をやっていたので、自然の植物、人の手で加工された植物に囲まれているのが当たり前の生活だったんですよね。

高校だって、稲の緑がたなびく田んぼの真ん中を自転車で疾走して通ってたし。(中学も田んぼの真ん中でした)

空が好きなのは何故かわからない、ただひたすらずっと好きです。

そういう「好き」と20数年務めたアパレルでの経験が融合されて今の自分があるんだなって思います。

植物に囲まれた生活していれば私のようになるかというとそうでもなく、妹は全く植物に興味がないし、手芸もしません。

妹は音楽が好きで、マンドリン演奏したりします、今でも練習しています。

それは多分父の影響です(父はモーツアルト信者です)

私も音楽好きだけど、そこまでじゃなかった、苦笑

編み物習っていて、今後自分のオリジナルのニットを編みたい、編めたらいいなと思っている人は、どんどん自分の中に「好き」を貯めていって下さい。

そして、何故好きなのか、どこが好きなのか、「好きじゃない」ことについても考えてみて下さい。

そうすると自分の表現が見えてきます。

 

私には私の表現があって、お教室の課題にもふんわりそれが出ているのかなと思いますが、生徒さんが可愛い!素敵!と思って、やる気が出てくれるようにデザインしているつもりです。

もう一つ、私個人の表現としてはレース編みのドイリーがありますが、これは今よりもっと表現を突き詰めた形で編みたいなあって思っています。

しばらくドイリーは編めそうもないので、構想練っておきます。

3~5年計画を立てたんです。

今までいろんなことに手しすぎて、全部がどっちつかずになってしまっていたので、一つずつ、クリアしていきます。

ずっと言っているアトリエ兼お店も絶対に実現させる!

5年後までには!

頑張りま〜す。

私、割と前ばっかり見てて、とにかく前に進む性格なんで、みんなついてきてね〜。

だって前に進む方が楽しいじゃない?

今年も1年ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました