アーカイブをInstagramにアップしました。
よかったら編んでみてください。
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
Instagramはスマホにアプリをダウンロードしてご覧くださいませ。
3回目まで終わりましたら、まとめてYouTubeにアップしますね。
YouTubeはどなたでもご覧いただけますので。
6月3日の金曜夜に、インスタライブという名のゆる編み会を開催しました。
見にきてくださった方、ありがとうございました!
生徒さんも結構きてくださっていたみたいで嬉しかったです!
夜一人の部屋で喋っているのって周りが静かで寂しいので、コメントいただけて勇気凜々でした。
インスタライブのやり方は、ネット検索で調べたり、いろんな作家さんや企業さんのインスタライブを見て、自分にあったやり方はどういう感じかなと考えて、今回の形になりました。
私の良さは、生徒さんによると「何回同じことを聞いても怒らない」「ゆるっとしている」らしいので、それが出るような配信にできたらいいなと思っていました。
今日は浦和教室だったのですが、「すごくわかりやすくてよかったです。文鳥の声も聞こえたりして気楽な雰囲気も良かったです。」とご感想をいただけて、ほっとしました。
「あんなに段取りよくやっていて、本当にすごいですね」と言われたのですが、教室やワークショップをやっているのとそんなに変わらない感じでしたよ〜。
大変だったのはコメントを読むタイミングですね。
目数を言いながら編んでいたので、その間にコメントが来るとすぐ読めなくて、その段が終わったらコメントを読むようにしていました。
2回目は6月10日金曜日、20:30から30分ほどやりますので、遊びに来てくださいね。
花の配色のやり方とか、茎と葉の編み方などやりますので、一緒に編みましょう〜。
コメント