今までの様子はこちらのブログでどうぞ。
次男に協力してもらって、Shawlographyの写真を外で撮ってきました。






お天気良くて気持ちよかったです。
スティーブンさんのデザインは結構派手なイメージだったので、淡い色を選んで編みました。
しかし、ラストが5色のボーダー縁編みで思っていたより派手に感じていて、どうなることやらと思っていましたが、こうして試着して写真撮るととても素敵です。
よかった〜。
Instagramで海外の方がカッコよく自撮りしたり、動画にしたりしているのを見て、私もそんなふうに撮ってみたいなあと思っていました。
正直、動画はすごく恥ずかしい〜。
でも、せっかく素敵なショールが編めたので、素敵に披露したくて。
そんな気持ちにさせられるスティーブンさんのデザインや人柄はほんとすごいなあと思います。
笑顔がぎこちないですが、広い心でご覧いただけたらと思います。
このMKALはとても学びが多くて、久しぶりに夢中になって編んだし、楽しかったし、本当に参加してよかったなあと思います。
何しろStephenさんの解説動画が丁寧なので、英語がわからない私でも編めました。
Stephenさんの編み物への愛情や、編む私たちへの配慮や、ご自分のデザインを愛しているその様子がとてもキュートで心揺さぶられました。
私もそうありたいなと思いました。
Shawlographyの編み図はこちらです。

Shawlography: Westknits MKAL 2021 pattern by Stephen West
It’s MKAL season! The MKAL is my annual Mystery Shawl Knit Along and this year’s shawl is called is called Shawlography. We will cast on the Shawlography myster...
編み始めたらワクワクが止まりませんので、ご注意あれ。
コメント